Perlがくしゅう帳(Rubyも)

プログラミングの勉強会の参加記録や学んだことなど。 twitter ID : @tomcha_で活動しています。 最近は主にPerl関連の勉強会やコミュニティに参加しています。移転前のブログはこちら->http://ruby.doorblog.jp/

WEB+DB Press 連載 Hackers Hubに寄稿しました

 今回ご縁あって、Perl Hackers Hub第72回の記事を、Perl入学式運営スタッフの id:xtetsuji id:sironekotoro さんのお二人と共著で記事を書かせて頂きました。
記事は「初学者に伝えたいPerl学習の勘所」というタイトルで、これからプログラミングやPerlを始める人達に向けた内容となっています。

 私が書いた部分は、初学者向けプログラミング勉強会でのサポーター経験から得た初学者が悩む場面に対してのヒント、初学者が今後成長していく為のはじめの一歩についてアドバイス、といった内容になっています。書店に並ぶ発売日が4月23日ということもあり、この春新たに就職や転職した方、新入学された方も多い時期なので、これからプログラミングやPerlを始める方にお勧めな記事となっています。

 また、本号の特集記事はDBの基礎やコミュニケーションの為の英語など、個人的にも大変興味深い初心者向け?記事が掲載されているので、とても楽しみです。

 今回執筆にあたって、狭いようで広いターゲットに向けて分かりやすい文章を簡潔かつ正確に書くという貴重な経験をする事ができました。普段業務でも文章を書くことは少なくは無いのですが、相当程度に完成度を上げる為、一つの文章を何度も何度も推敲を重ねてブラッシュアップする作業まではしていないので、これが世に出す為の文章の推敲なのか!と、とても勉強になりました。

 記事内でも触れましたが、コミュニティ活動を続ける事で、想像もしなかったチャンスが巡ってくるのだなぁと感慨深いです。

 誌面スペース等、諸々の理由で伝えきれなかった文章は沢山あって、今後何処かの場所でカタチに出来ればよいなと思います。

 最後に、今回、多大なるアドバイスやサポートを頂いた編集の稲尾さん、レビューとアドバイスを頂いた牧さん、全体指揮をとっていただいた id:xtetsuji さん、レビュー等アドバイスを頂いた id:sironekotoro さん、何かと作業で諸々の負担を引き受けてもらった妻と色々我慢をしてくれた2人の娘に感謝します。