2012-03-12 Rubyでコードを書いてみた〜序の3〜 ruby サクサク行きます!お題にクイズ形式で答えてコードを書いていくのは楽しいですね。今日のお題はこちら。Digit Numberファイルの読み込みと、読んだデータの処理が味噌な問題。1つずつ、覚えていきます。読み込んだ文字の操作を調べつつコードを書いてみた。 file = open("number.txt")while text = file.gets array = text.split(/\s/) print(((array[0].to_i + array[1].to_i).to_s).length,"\n")endfile.close number.txtにデータを書きこんで、1行読んで、空白でデータを分ける。分けた文字データを配列の箱に入れて、それを数字に変換して演算。色んなメソッドのコンビネーション技で今日も問題クリア!