Perlがくしゅう帳(Rubyも)

プログラミングの勉強会の参加記録や学んだことなど。 twitter ID : @tomcha_で活動しています。 最近は主にPerl関連の勉強会やコミュニティに参加しています。移転前のブログはこちら->http://ruby.doorblog.jp/

非ITエンジニアがエンジニアのお祭りYAPC::ASIA2014に参加した感想

YAPC::ASIAは今年で3回めの参加になりました。

2年前の初めて参加の時は興味本位で、昨年の2回めは楽しみ+LTソンで発表して、今年はPerl入学式inYAPCのサポーターとして、年々僅かずつですが、内容濃く参加出来るようになりました。

全体を通しての感想ですが、自分が思っていた以上に非ITエンジニアで普段仕事ではプログラムを書かない人も参加していて、Twitterのフォローや懇親会、Hubでお話出来たりと新しい交流が増えていったのが本当に良かった。

新しく知り合う人、普段はネット上での交流でYAPCの場で初めてお話しした人、とにかく、少しずつですが交流の幅が広がっていく場があるのは、趣味プログラマーにとっては非常にありがたいです。

それとHub貸し切り、飲み会の場所が1箇所に集中していて、周り全員YAPC参加者の状態で飲めるの最高でした。

あと、イベントホールでwebsocketの話を教えてもらったり、本当に運営さんが作ってくれた仕掛けが有難かったです。

トークでは、RasberyPiやDocker、PHPなど、触れたことの無かった分野の話が聞けて興味が持てたのが良かったです。

RasberyPi、早速Amazonで買いました。RasberyPiでサーバー立てて入学式カリキュラムのBOTを走らせるとか、色々遊べそうです。

あと、号泣県議モジュールのMeCabも面白そうで、是非試してみたいです。

そして、Perl入学式のサポーター、めっちゃ緊張しました。流石にエンジニアのお祭りなので受講している人も自分よりもベテランで無事終えることが出来ました。

Perl入学式に参加された皆さん、次回以降の入学式やネット上で切磋琢磨していきましょう。

交流面では、リスペクトしている先生、東京に拠点を移した勉強仲間、twitter等ネット上で交流している人、ハンター仲間(新しい3DS買いましょう!)、入学式参加者、東京や福岡のサポーターの方、去年YAPCでり合った方、いろいろな方と話せて最高でした。勝手にリスペクトしている先生から、逆にほんの僅かながらも影響があったみたいな話が聞けたのは超感激でした。いや、本当Perl学んで良かった!Perl最高!!

頑張って、超くだらないアプリ作って面白がっていきたい所存であります。技術は真面目に、アイデアは不真面目に。

昨年はなかなかアプリも作れなかったので、このモチベーションで学んで作ってブログ書いて、色々活動していこうと思います。

スタッフの皆様、参加された皆様、ありがとうございました。

また、次回YAPCでお会いしましょう!


あと、かき氷3杯食べて、トイレがめっちゃ近かった。